2016.02/06 [Sat]
光の道とは?

今日はひとり言、つぶやきです。^^
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
光の道とは
日常の中の一瞬一瞬の中にあります。
遠くにあるものではありません。
今歩く道は光の道では無く、
何かをしたら、あるいは何かのきっかけで、未来に光の道として新たに開く、のではありません。
今すでに光の道を歩いているのです。
どの人も。
それが、とっても暗く感じていても・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(とっても暗く感じているとき、今、光の道を歩いているなどとは感じられないのは当然です。
当然の感情は素直に受け止め、正直でありましょう。)
悟りとは
今が悟りだと気づくだけの事です。
シンプルです。
遠くに悟りの世界があるのではありません。
私たちは実は悟りの世界から生まれ出でた、悟りの存在なのです。
とっても嫌な人物を演じていても・・・・・・・・・・・・・・・・・。
たとえ残虐なサイコパスでも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
↑
と、これを言うのはかなり辛いです。
感情が反応します。
辛いと感じ、感情が複雑に反応する私はまだまだ第3密度で修行中の人間です。
だということを認め知り、
嫌なものは嫌だということも素直に認め、言うことにします。
正直でありたいものです。
と、このようなことを考えていたところ、
現在ライタリアンレイを受けて下さっている或る方からのメールの何気ない一文に
まるで燦々と光降り注ぐかのような感覚を感じたのでした。
↓
「今日は、育てている薔薇に新しく芽が出てきていたので剪定をしていました。春を感じるひとときです。」
たったこれだけです。
でもこれで十分でした。
燦々と降り注がれる光が、手に受け取れるほど実感的に感じられた気がしました。
(光はどこにでもあります。
誰にでも降り注がれているはずです。
気付くか、気づかないか、あるいは気付けないかの、ほんのわずかな違いで。)
日常の中に光有り、光有れ。
小さき物に、小さな隙間に、光を見いだせるものは幸いなり、
などと自分に言い、一人つぶやいたのでした。
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
写真は、
早春に咲く
通称、春告花 (キクザキイチゲ)
お花は
光の道に咲き、
光の道を彩ってくれながら、共に光の道を歩む優しく素敵な仲間たちですね。

~フォト:「壁紙村」様より~
立春が過ぎ、最初の土日です。
皆さまどうぞ良き休日を・・・・・・・・・・・。

- 関連記事
-
-
最善とは? & 最善意識を手放す 2016/02/24
-
光の道とは? 2016/02/06
-
大晦日のひとり言 2015/12/31
-
年末のひとり言 2015/12/30
-
蜂を見て 転生やアセンションの事などをふと。 2015/07/29
-